ハワイ個人旅行をもっと自由に!TheBus乗り方・料金・使い方完全ガイド

ヤシの木が揺れるホノルルで停車中の42番『TheBus』」



ハワイ・オアフ島を自由に旅するなら、公共交通機関「TheBus(ザ・バス)」を賢く使いこなすのがおすすめです。高額なタクシーやレンタカーに頼らず、リーズナブルに、そしてローカル気分を味わいながら移動できるTheBus。この記事では、TheBusの基本情報から、乗り方、料金、便利なアプリ、さらにはおすすめのルートまで、詳しく解説します。個人旅行でハワイを自由に楽しみたいあなたにぴったりのガイドです。

TheBusとは? ハワイを自由に巡る最強の足

TheBusは、オアフ島全域をカバーする公共交通機関です。観光地を巡るのにも、ローカルエリアに足を伸ばすのにも最適な移動手段として、観光客にも地元民にも愛用されています。

特に注目したいのは、その料金の安さとカバー範囲の広さ。ワイキキ、アラモアナ、パールハーバー、カイルア、ハナウマ湾など、主要観光地はもちろん、ローカルな住宅地エリアにもアクセス可能です。

レンタカー不要で自由に移動できるため、駐車場探しや渋滞ストレスからも解放されます。

The Busの詳細は公式サイト(The bus)をご確認ください。

TheBus最新料金情報(2025年版)

TheBusの運賃体系はとてもシンプルで、2025年現在の料金は以下の通りです。

  • 大人(18歳以上):1回乗車3.00ドル、1日最大7.50ドル、月パス80.00ドル
  • 青少年(6〜17歳):1回乗車1.50ドル、1日最大3.75ドル、月パス40.00ドル
  • シニア(65歳以上):1回乗車1.25ドル、1日最大3.00ドル、月パス20.00ドル
  • 5歳以下(大人同伴):無料

【ポイント】
チャージ式ICカード「HOLOカード」を利用すると、1日に何回乗車しても最大7.50ドル以上引かれない「1日パス自動適用」システムになっています。バスを何回も利用する予定があるなら、現金よりも断然お得です。

ハワイの交通系ICカード『HOLOカード

HOLOカードの詳細は公式サイト(HOLOカード公式ページはこちら)をご確認ください。

TheBusの乗り方ガイド

バス停を探す

オアフ島には数多くのバス停が設置されています。バス停には停車するバスのルート番号が記載されているので、事前にどのバスに乗るかを確認しておきましょう。

Googleマップや「DaBus2」という公式アプリを使うと、現在地から最寄りのバス停や到着予定時刻を簡単にチェックできます。

ホノルルの『TheBus』バス停の看板

乗るときは軽く手を挙げて合図

バスが近づいてきたら、軽く手を挙げて「乗る意思がある」ことをアピールしましょう。手を挙げないと、バスが通過してしまうこともあるので注意が必要です。特にワイキキエリア外のローカル地域では、手を挙げる合図が非常に大切です。

支払い方法

バスに乗ったら、運転席横の機械で支払いを行います。現金の場合は3.00ドルをピッタリ用意(お釣りは出ません)。HOLOカードを持っている場合は、読み取り機にタッチするだけでOKです。

TheBusの降り方ガイド

ロープかボタンで降車リクエスト

降りたいバス停が近づいたら、車内に設置されている黄色いロープを引くか、降車ボタンを押して運転手に合図します。「Stop Requested」の表示が出たら、リクエスト完了です。

夜間の利用は慎重に

TheBusは比較的安全な交通機関ですが、夜遅い時間帯の利用は注意が必要です。できるだけ明るいうちに行動を終えるようにし、人通りの多いバス停を選んで乗降しましょう。

大きな荷物は持ち込み不可

スーツケースなど大型荷物の持ち込みは禁止されています。リュックや小型バッグ程度の荷物にまとめて利用しましょう。

便利な公式アプリ「DaBus2」でTheBusをもっと快適に

TheBusを利用するなら、「DaBus2」という公式アプリのダウンロードは必須です。

  • 現在地から最寄りのバス停を検索
  • バスのリアルタイム到着情報を確認
  • 目的地までの最適なルート検索

アプリは日本語対応ではありませんが、シンプルな操作なので、英語に不慣れな方でも簡単に使いこなせます。事前にスマホにインストールして、ハワイ旅行に備えておきましょう!

Da bus2のアプリのダウンロードはこちらから
Da bus2-The Oahu Bus App-Google Playのアプリ Da bus2-The Oahu Bus App-Apple Storeのアプリ

TheBusを使ったおすすめルート例

ワイキキからアラモアナセンターへ

ワイキキからアラモアナセンターへは、8番バスで約15分。ショッピングやグルメを楽しむのに便利な定番ルートです。

ワイキキからハナウマ湾へ

自然保護区であるハナウマ湾へは、23番バスでアクセス可能。シュノーケリングを楽しみたい人に人気のスポットです。朝早い便を狙うと、混雑を避けることができます。

ワイキキからカイルアビーチへ

白砂が美しいカイルアビーチには、67番バスを乗り継いで行くことができます。ロコに人気のビーチで、観光客も少なめ。のんびり過ごしたい人におすすめです。

まとめ:TheBusを賢く使って自由なハワイ旅行を楽しもう!

TheBusを上手に利用すれば、ハワイ旅行の楽しみ方が大きく広がります。レンタカー不要で自由に動き回れ、費用も大幅に節約でき、さらにローカルな空気を肌で感じることができます。

ハワイタビカンパニーでは、TheBusの使い方レクチャーや、お客様の滞在スタイルに合わせた最適なルートプラン作成をサポートしています。初めてのハワイ個人旅行でも、安心して行動できるようお手伝いしています。

個人旅行だからこそ楽しめるハワイ。あなたらしい旅のスタイルを一緒に見つけましょう!

ご相談はこちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA